歯周病治療・口臭治療

PERIODONTAL DISEASE/BAD BREATH

丁寧な検査

表面麻酔の使用

当院ではご来院いただいた患者さまに、基本的な歯周病の検査を行っています。
この検査でお口の中の状態を把握してから、歯周病の治療に移るかどうか判断します。

歯周組織検査

  • 歯周組織検査
  • 歯周組織検査ではまず、歯と歯肉の間にある歯周ポケットというポケットの深さを測ります。
    このポケットは健康な状態だと1mm~2mm、歯周病が重度になると8mm以上になることもあります。
    歯周ポケットは歯周病の状態を測る大きな指針の一つです。
    またこの組織検査を行う際に出血があれば、そこに炎症があるということになります。
    歯の動揺度も一緒に測り、歯周病の状態を把握します。

レントゲン

ご来院いただいた成人の方にはレントゲン撮影をしていただきます。
お口の中全体を把握するための歯科用レントゲンです。
このレントゲンではどの部分の歯槽骨が吸収しているか、歯の根っこに病気がないかなどが分かります。

歯周基本治療

スケーリング

  • スケーリング
  • 歯周基本治療はまずスケーリングという治療から始めます。
    歯石やプラークを取り除くお掃除のようなものと考えていただくと良いでしょう。
    スケーリングに使う器具はスケーラーといいますが、スケーラーには超音波式のものと手動のもの、2種類があります。
    超音波式のものは、水と超音波で歯周ポケットの内部まで洗浄することができます。
    特に歯石はご自宅の歯ブラシだけでは落とせないため、このように超音波で振動を与えて取り除くとスムーズに取れます。
    手動のスケーラーは、超音波スケーラーで取りきれなかった汚れを取り除くために使います。
    また超音波スケーラーでは届かない歯肉縁下、超音波を使うと痛みが出る部位にも有効です。

ルートプレーニング

ルートプレーニングとはスケーラーで歯肉縁下歯石を除去した後に、歯根の表面の歯質をつるつるに仕上げる処置です。
歯の表面がざらざらしているほど、プラークや歯石はつきやすいです。
歯の表面を滑沢に仕上げることにより、プラークや歯石の再度の付着を防ぎます。

歯面研磨

スケーリングを行った後の歯面は、細かい傷がついています。
目には見えない程度の細かい傷ですが、これもプラークや歯石の足掛かりとなります。
これをつるつるに仕上げることにより、汚れが付着しにくくなります。
また、ステインやペリクルといった、ご自宅では落とせない歯面の汚れも落とせます。

歯周外科治療

歯周外科手術など

スケーリングやルートプレーニングでプラークや歯石の除去を行っても、歯周病の回復が見られない場合は歯周外科治療に移ることがあります。
一度歯肉の中を開いてお掃除したり、ポケットの部分を切除して付着を促したりなど、外科的な処置を行います。

Google MAP