マタニティ歯科・赤ちゃん歯科

MATERNITY DENTISTRY

マタニティ歯科とは?

妊婦さんのための歯科

  • 妊婦さんのための歯科
  • マタニティ歯科とは、妊婦さんの口腔内と、生まれてくる赤ちゃんのための歯科診療です。
    妊娠中の口腔内は免疫力などの関係によって歯周病などのトラブルが起こりやすい状態です。
    また食の好みの変化や、つわりによる歯磨きのしにくさなど、口腔ケアが難しくなるような要因がたくさんあります。
    妊娠期特有の口腔内のトラブルに対応し、アドバイスや口腔ケア治療を行うのがマタニティ歯科です。

赤ちゃんのための歯科

マタニティ歯科は、妊婦さんの口腔内だけでなく赤ちゃんが生まれた後のお母さんのお口の中の治療、赤ちゃん向けの口腔ケアや食事指導などもさせていただいています。

口腔内にトラブルが起きやすい

妊娠性歯周病

妊娠中は女性ホルモンが活発になりますが、そのために、お口の中に女性ホルモンを栄養源として増殖する菌が増えます。
そのため、通常時よりも歯周病にかかりやすくなります。
腫れる、出血をするなどの症状が現れるだけでなく、妊娠中の歯周病は低体重児出産などのリスクにつながるケースもあるため注意が必要です。

虫歯

妊娠中は、食の好みの変化でバランスの良い食事が取りにくい、つわりで口腔清掃を行いにくいなどの理由で虫歯になりやすい状態です。
調子が良い時を見極めながら歯磨きを行い、できる限り口腔清掃を行っておくことが大切です。

妊娠性エプーリス

妊娠中は、歯肉に腫れ物ができることがあります。
これを妊娠性エプーリスと呼びます。妊婦の0.1%~5%程度にできるといわれています。

親知らずの腫れ

妊娠中は免疫力が落ちることもあるため、妊娠前までは問題のなかった親知らずが腫れてくることもあります。
時期を選んで出産前に抜いた方がいいケースもあるため注意が必要です。

歯科に通うタイミング

初期

妊娠初期の1ヶ月~4ヶ月頃はつわりがある時期のため、痛みが出たケースなどを除き、あまり処置は行わない方が良いといえるでしょう。
処置は推奨されませんが、つわりで歯磨きができない、食事の好みが変わり虫歯が心配、というような相談や指導は受け付けていますのでお気軽にご相談ください。

中期

妊娠中期の5ヶ月~8ヶ月は一番歯科治療を受けるのに適した時期です。
大きな外科処置などを除いて、通常の治療であれば問題なく行うことができます。
できれば虫歯治療、歯周病治療などはこの時期までに全て終わらせておくのが理想です。
根管治療など時間がかかる治療であっても、妊娠中期の5ヶ月目から通えば8ヶ月目にはほとんどの治療が終了していることも多いでしょう。
初期の頃から計画を立て、計画的に治療を終わらせておきましょう。

後期

妊娠後期の9ヶ月以降はいつ出産になってもおかしくないため、できるだけ歯科治療は避けます。
お腹が大きいと歯科のチェアに座るのもつらいこともありますので、この前までに治療を行っておいた方が良いでしょう。

産後の歯科へのご来院

基本的にいつからでも可能

  • 基本的にいつからでも可能
  • 妊娠中にできなかった歯科治療を行いたい場合、産後はいつからでも治療を行うことができます。
    時間を取ることが難しいかもしれませんが、もし残している治療があれば体調が整った後に治療を再開しましょう。
    産後はお母さんご自身のケアに手が回りにくい時期だからこそ、歯科医院でしっかりケアを行うことをおすすめします。

赤ちゃんの健診にも対応

当院では、お母さんの治療と一緒に赤ちゃんの健診にも対応しています。3ヵ月~4ヶ月健診に行くと、歯科の受診を勧められますので、赤ちゃんと一緒にぜひご来院ください。
離乳食のタイミングやあげ方、栄養バランスについてなど、管理栄養士が常駐して指導と相談に当たっています。お気軽にご相談ください。

Google MAP